日々の暮らし 飛鳥山公園にできたカフェレストラン『エプロンマーク』でランチしてみた 大河で渋沢栄一が取り上げられて以来、飛鳥山がいろいろ新しく建物が建ったり、トイレが新しく整備されたりリニューアルしている様子はちょこちょこ散歩で見かけていました。 そこへカフェレストランができたらしい! 北区のHPによると、『飛鳥山公園は、... 2023.11.13 日々の暮らし街歩き・旅行
日々の暮らし お豆腐がウニ風味? BEYOND TOFU食べてみた お豆腐にバリエーションがあるとしたら、ゴマ豆腐とか玉子豆腐とか、そんなくらいしかスーパーでも見たことありません。 が、ちょっと前にガイヤの夜明けで相模屋の豆腐開発のテレビを見て、「うに」味のお豆腐を見てから、「食べてみたい!」と思い、いろん... 2023.10.09 日々の暮らし買ったモノのこと
ホットクックレシピ ホットクックでじゃがいも蒸してポテサラ。マヨネーズも自家製してみた 食べチョクで購入した新じゃがは、なにせ二人暮らしのところに4.5kgもきたので、じゃがいも三昧です。 蒸したり焼いたり、じゃがいもはバリエーションがいっぱいあるし、おいしいし、いい食材です。 蒸しておくと便利なので、蒸す時はまとめて4,5個... 2023.09.21 ホットクックレシピ日々の暮らし簡単レシピ買ったモノのこと
日々の暮らし 東京駅前をぶらぶらするだけでも気持ちいい 3連休二日目。 町内会からの敬老の日のお祝いを渡してまわってから、14時過ぎにすこし遅いランチを取に東京駅まで行ってきました。 東京駅中央口出てすぐの前の『丸の内駅前広場』は、打ち水とグリーンの芝生で視覚的にも涼を感じさせる景観が作られてい... 2023.09.17 日々の暮らし街歩き・旅行
ホットクックレシピ 食べチョクで無農薬野菜の『新じゃが』ホットクックで蒸す 無農薬野菜を買いたくて、初めて食べチョクで購入。生産者さんの熱いメッセージという物語と一緒に食べられるたのしさがありました。 2023.09.15 ホットクックレシピ日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 秋が旬。ビールのおともにサイコー!生落花生の茹でたて 夏の終わりから秋にかけての収穫の時期がやってきました!生落花生! 毎週配達される生活クラブに生落花生がラインナップされるうちは、毎年買います。 全国シェア70%の千葉県産。それが今日届いたよ! 落花生は栄養満点食材 おつまみのポジションとし... 2023.09.06 日々の暮らし簡単レシピ買ったモノのこと
日々の暮らし ダイソン掃除機バッテリー交換ってどうやるの? 昨日までふつうに動いていたdysonの掃除機ですが、翌日ウンともスンともいわなくなりました。 コードを差しすと赤いランプがついて、青の充電マークがでません。 これを購入したのが2017年。かれこれ6年も使っているので、バッテリーだろうと夫と... 2023.08.01 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 1000円払っても損はない!グリーン車で水戸方面へ グリーン券の買い方も使い方もわからなかったけど、スマホのモバイルsuicaで買ってみた!簡単に買えて、シートは快適。 2023.04.13 日々の暮らし街歩き・旅行
街歩き・旅行 20%OFF!全国旅行支援のクーポン使って5月の旅行予約してみた 全国旅行支援クーポンが値段を下げて再スタートして、また終わったけど4月以降も延長となったとのことで、5月に計画していた母の終活旅行をこれで予約してみました。 最大20%OFF! 宿泊のみ1泊3,000円上限、交通費付きで一人5,000円上限... 2023.03.24 街歩き・旅行買ったモノのこと