街歩き・旅行

日々の暮らし

1000円払っても損はない!グリーン車で水戸方面へ

グリーン券の買い方も使い方もわからなかったけど、スマホのモバイルsuicaで買ってみた!簡単に買えて、シートは快適。
街歩き・旅行

20%OFF!全国旅行支援のクーポン使って5月の旅行予約してみた

全国旅行支援クーポンが値段を下げて再スタートして、また終わったけど4月以降も延長となったとのことで、5月に計画していた母の終活旅行をこれで予約してみました。 最大20%OFF! 宿泊のみ1泊3,000円上限、交通費付きで一人5,...
街歩き・旅行

平日箱根旅行2日目。映え写真撮ってからの大涌谷へ

箱根2日目は、インスタで人気スポット箱根神社にある平和の鳥居へ。そして海賊船に乗って大涌谷。ススキの群生を見に仙石原に行く時間はりませんでした。残念。
スポンサーリンク
日々の暮らし

外国人旅行者も賑わいだした秋の箱根。平日の箱根フリーパス2日券

秋の平日の箱根1泊旅行。海外からの旅行客も増えているよう。箱根の彫刻の森美術館は初めてだったけど、いや~すみずみまできれいに整備され広くてきもちいい!作品も面白いし。きっとオリンピックに合わせていろいろきれいにしたんでしょうね。
日々の暮らし

ディズニーランドとシーにモバイルバッテリーは必需品!パーク内でレンタルモバイルバッテリー借りてみた

ディズニーパーク内では、スマホを使いまくりバッテリーがどんどん消費されていくのに、充電できるコンセントは無いらしい。夫はバッテリーケーブルを忘れ充電できないままに20%を切ってしまった!さぁどうする!!なんとレンタルバッテリーがあるそう。でもみんな使って充電されているバッテリーが品切れ!ようやく借りれたバッテリーはカード入力などアプリもダウンロードでちょっと手間。でもないよりずっといい
日々の暮らし

平日のディズニーランドでアトラクション10コと、パレード4つ

平日午前中のディズニーランドは待ち時間が短い!ファストパスに代わるプレミアアクセスというのがすでにスタートしているらしいけど、使うほどじゃない。
日々の暮らし

9月29日(木)平日のディズニーランドへ前泊で行く

インバウンド本格再開前の平日ディズニーランドへ行ってきました。前日にディズニーリゾートホテルに宿泊し、朝イチで入園。まずはコインロッカーに預けるところからだ!
日々の暮らし

コロナ直前のハワイ旅行で余ったドルを円安の今換金してみたら

2020年コロナの始まるギリ前に行ったハワイ旅行で余ったドル札を、円安と騒がれる今換金してみた。その結果焼肉ランチが余裕で食べられるほどの差分が。
日々の暮らし

ミスタードーナツのロイヤルミルクティはおいしくておかわりも自由!

ミルクティを頼もうとしたらお姉さんが「ロイヤルミルクティだとおかわり自由ですよ」というびっくり情報をいただき、ロイヤルミルクティを注文しました。 え~そんなサービスいいの?? 見ると、ミスドブレンドコーヒー、ミスドカフェオレ、ロイヤルミルクティのみが、おかわり自由だそう。
日々の暮らし

六本木『松也』パティシエのいちごあんみつからの、電動キックボードで麻布十番を快走

「死ぬまでにやりたいこと100」をテーマに、友人と気になることをやりつくす。今回は前半にメイドカフェ、ローストビーフ丼ときて、後半は六本木ヒルズノースタワー地下1階の「松也」でパティシエが作るフルーツあんみつを食べ、電動キックボードシェアサービス「LUUP」で都心を走る。