街歩き・旅行 20%OFF!全国旅行支援のクーポン使って5月の旅行予約してみた 全国旅行支援クーポンが値段を下げて再スタートして、また終わったけど4月以降も延長となったとのことで、5月に計画していた母の終活旅行をこれで予約してみました。 最大20%OFF! 宿泊のみ1泊3,000円上限、交通費付きで一人5,... 2023.03.24 街歩き・旅行買ったモノのこと
日々の暮らし 電気代高ッ!賃貸での断熱対策って? 冬は寒いの当たり前じゃないの? 日本の家屋はかなり寒いらしい。 イギリスなどでは、室温が18度以下になる部屋は人権侵害になるので、貸せないらしい。 私たちは冬は部屋も廊下もお風呂も寒いものと当たり前に思っていたけど、それは家の... 2023.02.02 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし Bluetoothイヤフォンは、ワイヤレスがいい?コード付きがいい?両方使ってみた結果 従来のコードイヤフォンから、Bluetoothのワイヤレスイヤフォンに変えてほんとに便利!でも片耳落とした。そしてコードありのBluetoothにしたけど、やっぱろコード無しがいい。 2022.09.22 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし Kindle Unlimitedの会員登録を解約する方法は数回クリックで超簡単だった 無料体験でスタートしたAmazon kindle unlimitedの会員登録を一旦解約してみました。 あっけないほど簡単。オーディブルを今無料期間中優先してるけど、その間はお休みということで。 解約のやり方は簡単。入るのも解約も超簡単でなくっちゃ。 解約のやり方は簡単。入るのも解約も超簡単でなくっちゃ。 2022.05.16 日々の暮らし本や映画のレビュー買ったモノのこと
日々の暮らし ユニクロのセルフレジでポケットに知らないタグが。知らずに二重払いしてしまってたー ハイテクなユニクロのセルフレジは、商品の入ったカゴを置くだけで自動計算してくれるという他では類をみないシステムです。後日買ったばかりのパンツのポケットにちぎれた他のサイズのタグが入っていた!レシートみると二重払いしてた!!ぜひユニクロに提案したいアイディア。 2022.04.27 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 水道水で炭酸水。コスパがいい『ソーダストリーム』のガスシリンダー交換方法 炭酸水を毎回勝手くるの重たくありませんか?簡単に自宅で炭酸水が作れるソーダストリームは水道水で数十秒で簡単につくれます。交換用のガスシリンダーは量販店などの取扱店か、公式オンラインショップから交換または新しいのが買えてお手軽ですよ。 2022.04.11 日々の暮らし買ったモノのこと
買ったモノのこと EOS M200 ミラーレス一眼で撮った画像をPCとスマホに簡単転送するやり方 キャノンのミラーレス一眼レフカメラEOS M200を買ってしまいました。パソコンやスマホに簡単に画像を取り込むためWi-FiとBluetoothの設定にまごつきながら無事接続。この画像取り込み方法をご紹介します。 2022.02.17 買ったモノのこと
日々の暮らし 家事がちょっと楽になる!一瞬で洗濯物が外せる100均ピンチハンガー いつもの家事がほんのちょっと楽に。一瞬で洗濯物が外せる100均のピンチハンガー 最近テレビでも話題にのぼる、日々行う「名もなき家事」。 一つでも減れば、かなり毎日が変わってくると思い、いいと聞いたものは試してみています。 ... 2022.02.15 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 朝食にMARUICHIベーグルを買いに。なんてセレブ気分なんだ!in 白金高輪 前夜の『とだか』から、友人の在宅勤務をいいことに、そのままお泊りして迎えた白金高輪の朝。 朝はいつもの目覚まし時間に起きてしまう。習慣って・・・ 友人が起きるまで静かにスマホなど見ながら待ち、7時過ぎ。 「朝の散歩... 2022.01.29 日々の暮らし街歩き・旅行買ったモノのこと
日々の暮らし かつて入手困難だったマダムシンコの『マダムブリュレ』がイトーヨーカ堂に! マダムシンコのマダムブリュレが何故かイトーヨーカ堂にあったから買ってみた 最寄りのイトーヨーカ堂の地下食品売り場には、特設コーナーがあり、よく珍しい地方のお菓子などが売っています。 先日、遠くからもひときわ派手な箱が目に! ... 2022.01.27 日々の暮らし買ったモノのこと