日々の暮らし 電気代高ッ!賃貸での断熱対策って? 冬は寒いの当たり前じゃないの?日本の家屋はかなり寒いらしい。イギリスなどでは、室温が18度以下になる部屋は人権侵害になるので、貸せないらしい。私たちは冬は部屋も廊下もお風呂も寒いものと当たり前に思っていたけど、それは家の断熱への意識がヒジョ... 2023.02.02 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 海外旅行で残ったコインどうしてる?【pocket change]】 海外旅行で残ったコインどうしてる?20代はちょいちょい海外に行くことも多かったので、残った小銭は空港の募金箱に入れることもありましたが、いつのころのどこの国のだか分からない小銭が片手に乗るくらい引き出しに貯まっていました。 コレどうしたもか... 2023.01.11 日々の暮らし
web関連 Adobe premiere pro急に書き出しがエラーに!解決は3ステップだった 動画編集の仕事で、いつものように編集後書き出しをしたら見慣れぬ黄色い四角い背景に何か書いてある。すぐ消えてしまうのでよくわからない。いつもならそこがブルーで、無事書き出し完了っていう文言が出ているところが、今日は黄色。「?」出来上がった動画... 2022.12.15 web関連日々の暮らし
日々の暮らし セブンカードプラスをゴールドカードへのご招待がきた!メリットってあるの? ある日、普通のセブンカードプラスをゴールド色のカードに替えませんか?というインビテーションをいただき、面白いので申し込んでみました。これはお得なのか?ポイントいっぱいたまるの? 2022.11.07 日々の暮らし
街歩き・旅行 平日箱根旅行2日目。映え写真撮ってからの大涌谷へ 箱根2日目は、インスタで人気スポット箱根神社にある平和の鳥居へ。そして海賊船に乗って大涌谷。ススキの群生を見に仙石原に行く時間はりませんでした。残念。 2022.10.28 街歩き・旅行
日々の暮らし 外国人旅行者も賑わいだした秋の箱根。平日の箱根フリーパス2日券 秋の平日の箱根1泊旅行。海外からの旅行客も増えているよう。箱根の彫刻の森美術館は初めてだったけど、いや~すみずみまできれいに整備され広くてきもちいい!作品も面白いし。きっとオリンピックに合わせていろいろきれいにしたんでしょうね。 2022.10.28 日々の暮らし街歩き・旅行
日々の暮らし ディズニーランドとシーにモバイルバッテリーは必需品!パーク内でレンタルモバイルバッテリー借りてみた ディズニーパーク内では、スマホを使いまくりバッテリーがどんどん消費されていくのに、充電できるコンセントは無いらしい。夫はバッテリーケーブルを忘れ充電できないままに20%を切ってしまった!さぁどうする!!なんとレンタルバッテリーがあるそう。でもみんな使って充電されているバッテリーが品切れ!ようやく借りれたバッテリーはカード入力などアプリもダウンロードでちょっと手間。でもないよりずっといい 2022.09.30 日々の暮らし街歩き・旅行
日々の暮らし 平日のディズニーランドでアトラクション10コと、パレード4つ 平日午前中のディズニーランドは待ち時間が短い!ファストパスに代わるプレミアアクセスというのがすでにスタートしているらしいけど、使うほどじゃない。 2022.09.30 日々の暮らし街歩き・旅行
日々の暮らし 9月29日(木)平日のディズニーランドへ前泊で行く インバウンド本格再開前の平日ディズニーランドへ行ってきました。前日にディズニーリゾートホテルに宿泊し、朝イチで入園。まずはコインロッカーに預けるところからだ! 2022.09.30 日々の暮らし街歩き・旅行
日々の暮らし Bluetoothイヤフォンは、ワイヤレスがいい?コード付きがいい?両方使ってみた結果 従来のコードイヤフォンから、Bluetoothのワイヤレスイヤフォンに変えてほんとに便利!でも片耳落とした。そしてコードありのBluetoothにしたけど、やっぱろコード無しがいい。 2022.09.22 日々の暮らし買ったモノのこと