自宅で強炭酸水が数十秒で作れるソーダストリーム
夫がある時ビールから焼酎の炭酸割りにチェンジ。
飲む分せっせと炭酸のペットボトルを買うけど、重い!
そこで思い切って炭酸メーカーを買ってみようとなり、さっそく量販店へ。
ソーダストリームは手動のものから電源式まで種類も値段も幅があった
一番安い機種で手動式のものだと12,000円ほどで、最上モデルの電源式で3万円ちょっとのようです。
ボディはプラスティック製で陳列棚にあったソーダストリームを持ってみると、
軽ッ!
ちょっとコレ大丈夫??
どんなクオリティの炭酸ができるかわからないので、なかでも一番安い手動のものを購入しました。
電源も電池もいりません。
リンク
ソーダストリームのコスパは?ガスシリンダー交換の価格は?
交換用ガスシリンダーは1本2,200円で約60ℓ炭酸が作れるそう。
ペットボトルで考えると、1ℓなら60本、500mlなら120本分ということですね。
交換シリンダー2,200円だけで計算するとこうなります。
1ℓあたり約36円
500mlあたり18円
安い!
では次に毎日500ml飲むとして、コンビニで買ってきたウィルキンソンタンサンと比較すると・・・
ソーダストリームの炭酸水:18円×30日=540円
ウィルキンソン100円として:100×30日=3,000円
なんと、その差額2,460円!
本体価格がペイできるのは、たった5か月!!
ソーダストリームの味はどうなのか。ガスシリンダーをセットしていざ!
炭酸水を買ってくるより相当安く作れるのはわかりました。
でもおいしくなければねぇ
ソーダストリームを実際使った炭酸水の出来はどんなでしょうか。
炭酸水を作るのには炭酸ガスを注入して作ります。
専用の炭酸ガスシリンダーは、本体を買うと1本だけ付属でついてきます。
セットの仕方は簡単で、フタを取って本体の胴体にセットするだけの簡単装着。
本体はプラスティックで軽量ですが、ガスシリンダーはずっしり重いです。
ソーダストリームからビビルほどの変な音が響き渡る
付属の専用ボトルに水道水を線まで入れ(1ℓ)、本体のガスが出るストローみたいな口へクルクルとネジ式でセット。
レバーつまむように押すと、プシュシュワワァワ~~と激しく泡が放出。
「え?え?いつまでこれやればいいの?」と戸惑っていると、激しい音で
ブブブブブブーッ
と急に変な音が響き渡り、びっくりして手を放すと音が止まりました。
チョーびっくりした!
恐る恐るボトルを外して試飲。
あれまッ かなりいいじゃん!ちゃんと炭酸じゃん!
ただの水道水なのに炭酸水にしたらほんのり甘さを感じるようなおいしい水になってしまったけど、どうして??
二酸化炭素の働き?
ガスシリンダーは家庭用ごみで捨てちゃダメ?
高圧ガス容器は家庭用ごみでは捨てられないそうなので、基本使い続ける限り交換です。
買う時も不法投棄されないようにお店で名前や住所を台長に記入。
じゃ、いらなくなったらどうするの?
ちゃんとメーカーのHPに書いてありました。
メーカーによるといつか不要になって捨てたいときは、メーカーに「着払い」で送るか、「住んでる地域の処分法に沿って対応してください」だそうです。
ガスがなくなったら交換ガスシリンダーをお店で交換
使っている途中でガス欠とは悲しいので、我が家はストックのガスシリンダ―をもう1本購入しスタンバイさせています。
1本ガスが終わってしまったら、その空ガスを持って近所のイトーヨーカ堂へ。
レジで「炭酸水のボトルの交換お願いします」
というと、レジ下の段ボールからガス満タンのを出してくれます。
1本2200円。
1本でもけっこうな重さなので、荷物が少ない日に買うことをおすすめします。
リンク
ソーダストリームで強炭酸水の作り方のコツ
最後に、おいしい炭酸水の作り方のコツを共有。
強炭酸を作るには、先にも書いたように1回ブブブじゃ足りません。
2、3回は鳴らします。
さらにネットで見た記事によると
・冷えた水のほうが炭酸ガスがよく吸収する
・ブブブっと音が鳴ってもすぐにガスを抜かない方が炭酸ガスが水に馴染む
だそうです。知らなかったー
もう楽で手放せないソーダストリーム
水道水で簡単に作れる炭酸水は、もう手放せないほどラクです。
レモン果汁入れて飲むだけでもさっぱりとしておいしいし、ごはんもふっくら炊けて、洗顔や洗髪にも炭酸っていいらしいので、それにも気軽に使えるし。
3万円する最上モデルもボタンで便利そうですが、電源なしのどこでも置けて使えるこの手動で充分です。
それではまた