マイナンバーカード

日々の暮らし

マイナポイント申し込み伸び悩みは仕方ないよね

昨年半年かけてマイナポイントを楽天ポイントでいただきました。5000円分の5000ポイント。そもそもマイナンバーカードを普及させるための措置だったとおもいますが、それにしては手続きが結構大変。私でも結構時間かかりました。
金融・投資について

マイナンバーカードを作って、5,000楽天ポイントもらえるって?どうやるの?

マイナンバーカードを申請すると、キャッシュレス決済のポイントが5000円分もらえるとのことで、ややこしい申請を頑張って行い、忘れたころポイントがちゃんと付与されていました。
日々の暮らし

マイナンバーカードを作ってもらえるマイナポイントを楽天ポイントでもらう

マイナポイントがもらえるってナニ?電車の中刷りやショッピングモールにあるチラシにも"マイナポイント"とあちこちあるわりに、何がどういうものなのかイマイチわからない。ググってみると、総務省がマイナンバーカードを国民にもっと取得させようと企む施...
日々の暮らし

【マイナンバーカード】個人番号カードの申請をスマホでやってみた。忘れたころに届いた受取案内

郵送されてきた交付申請書マイナンバーカードがあれば、確定申告の時にざわざわ税務署までいかなくても提出できるから、便利そうだなと考えているところに、交付申請書なるものが夫と私別々に個人名で送られて来ました。区役所まで申請に行かないでもいいのか...