多様な決済サービスに加え、お会計システムも
コロナ禍でいっきに私のキャッシュレスはすすみました。
ちょっと前までうさんくさいと思っていた電子決済も、今では現金よりポイント貯まるし得だ!とすっかり頭が切り替わっています。
いろんな決済方法があるので、どれを使うか迷うところですが、今現在はワオン、ナナコ、楽天ペイを家計で買うものには絞ってます。
そして今は決済だけじゃなく、レジのスタイルにも変化があり、お店ごとに多様なスタイル対応に一汗かきそうです。
その一つがユニクロ。
買い物カゴいっぱいの商品を一瞬で集計
先日久々にユニクロに行き、夫の部屋着やシャツ、私はブラウスなど店内ぐるぐる何周もして時間をかけて選び、さて、お会計。
こん盛と詰め込んだお買い物カゴを持ってレジにいくと、前のようなカウンターはもうない・・・
お姉さんがポツンと一人いるだけです。
あんなにたくさんレジがあったのに、どうした?
見渡すと機械が何基があり、どうやらそこでセルフでレジするらしい。
使い方などイラスト入りで説明があり、簡単に「はい」「いいえ」的な質問に答えれば決済が完了してしまう様子。
自分でバーコードにかざすタイプのセルフレジは、すでにスーパーやコンビニで利用していますが、それとも違いました。
「誰か買わないかな」と様子をうかがってはみたけど、誰もいなそうなので恐る恐るそのセルフレジに近寄り、説明通りに買い物カゴの中身をドサッとくぼみに入れてみました。
すると、瞬時にタブレットに金額がでる!!
袋詰めもセルフで
よく説明読むと、カゴごと入れてよかったみたい。
ま、そんなことはどうでもよくて、瞬時に金額が出たことでびっくりするやらホっとするやら。
その場でお金を入れて会計終了。袋も10円でチョイス。
ショッピングバッグに入れるのももちろんセルフで、紙袋が後ろの棚にあり大きさを見て自分で入れます。
スーパーでもそのうちこのような決済システムになるのでしょうか。
便利になったところと、時間がかかるお店と二極化
ユニクロのセルフレジはカゴごと置くだけで合計ができて、袋詰めも自分なので買ったモノを畳んで袋に詰めるのも適当だから早い。
他のお店では、「袋いるか」「ポイントカード(またはアプリ)あるか」など質問が多く、クレジットカードとお店のポイントカードをそれぞれ出したり、袋詰めしながらレシート受け取ったりとめちゃ忙しい。
1日のお買い物であまりに両極端でした。
そのうちユニクロのお会計システムが浸透していくのでしょうかね。
ユニクロセルフレジの落とし穴。レシートチェックは必須 (更新記事)
数日前に久々行ったユニクロでまとめ買いをした際、もう当たり前となったセルフレジにポンっとカゴごと入れてお会計。
何も疑わずに。でもちょっと高いなとは頭をよぎったけれど。
そして今日、買ったパンツを初めてはいたら、ポケットからちぎった同じ種類のパンツのタグが出てきました。
サイズはワンサイズ上のもので、バーコードもついている。
あぁ~~ しっかり2枚分お会計されている~~
誰かのイタズラ??
ということで、セルフレジの後はしっかりレシートで買ったモノチェックが必要だと勉強しました。
便利には自己責任ももれなくついてくるんですね。
ではでは