日々の暮らし ユニクロのセルフレジでポケットに知らないタグが。知らずに二重払いしてしまってたー ハイテクなユニクロのセルフレジは、商品の入ったカゴを置くだけで自動計算してくれるという他では類をみないシステムです。後日買ったばかりのパンツのポケットにちぎれた他のサイズのタグが入っていた!レシートみると二重払いしてた!!ぜひユニクロに提案したいアイディア。 2022.04.27 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 水道水で炭酸水。コスパがいい『ソーダストリーム』のガスシリンダー交換方法 炭酸水を毎回勝手くるの重たくありませんか?簡単に自宅で炭酸水が作れるソーダストリームは水道水で数十秒で簡単につくれます。交換用のガスシリンダーは量販店などの取扱店か、公式オンラインショップから交換または新しいのが買えてお手軽ですよ。 2022.04.11 日々の暮らし買ったモノのこと
買ったモノのこと EOS M200 ミラーレス一眼で撮った画像をPCとスマホに簡単転送するやり方 キャノンのミラーレス一眼レフカメラEOS M200を買ってしまいました。パソコンやスマホに簡単に画像を取り込むためWi-FiとBluetoothの設定にまごつきながら無事接続。この画像取り込み方法をご紹介します。 2022.02.17 買ったモノのこと
日々の暮らし 家事がちょっと楽になる!一瞬で洗濯物が外せる100均ピンチハンガー いつもの家事がほんのちょっと楽に。一瞬で洗濯物が外せる100均のピンチハンガー最近テレビでも話題にのぼる、日々行う「名もなき家事」。一つでも減れば、かなり毎日が変わってくると思い、いいと聞いたものは試してみています。その中の一つで洗濯物って... 2022.02.15 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 朝食にMARUICHIベーグルを買いに。なんてセレブ気分なんだ!in 白金高輪 前夜の『とだか』から、友人の在宅勤務をいいことに、そのままお泊りして迎えた白金高輪の朝。朝はいつもの目覚まし時間に起きてしまう。習慣って・・・友人が起きるまで静かにスマホなど見ながら待ち、7時過ぎ。「朝の散歩しない?マルイチベーグル買いに」... 2022.01.29 日々の暮らし街歩き・旅行買ったモノのこと
日々の暮らし かつて入手困難だったマダムシンコの『マダムブリュレ』がイトーヨーカ堂に! マダムシンコのマダムブリュレが何故かイトーヨーカ堂にあったから買ってみた最寄りのイトーヨーカ堂の地下食品売り場には、特設コーナーがあり、よく珍しい地方のお菓子などが売っています。先日、遠くからもひときわ派手な箱が目に!あれはもしや・・・この... 2022.01.27 日々の暮らし買ったモノのこと
買ったモノのこと 劇場版『きのう何食べた?』を2回観て、さらにレシピ本買った!! テレビ東京のドラマ24で放送していた、『きのう何食べた?』が夫婦そろって大ファン。ゲイカップルの節約家で真面目な弁護士シロさんと、心は乙女の美容師のケンジのほっこり同棲生活を、おいしそうな手料理を中心に繰り広げられるドラマです。この二人に取... 2022.01.10 買ったモノのこと
日々の暮らし エコバック選びは、簡単にたためるのも大事。シュパットLサイズにチェンジ エコバッグ持ち歩くの身に付きましたか?私はだいぶ忘れる頻度減りましたが、やっぱり忘れると悔しい。袋代は5円とか15円のところとかマチマチだけど、なんか損した気分が大きいんですよね。未だに慣れないのは、袋詰め。詰めるのが慣れないのではなく、あ... 2021.12.16 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 足冷えで寝付けないが解消!アイリスオーヤマ布団乾燥機で極楽ぽかぽか 足が冷えて眠れないという母と買いに行ったアイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエが秀逸!2本のノズルが足先と腰あたりを同時に温め、布団の中が数十分でカラっとぽかぽかに。買って正解家電。 2021.12.09 日々の暮らし買ったモノのこと
日々の暮らし 360度ヘッドが動いて高水圧!50%節水のシャワーヘッドが気持ちいい 3Dアースシャワー・ヘッドは水圧の強さがたまらないシャワーヘッドから勢いよくお湯が出ないとストレス感じませんか?私はシャーッと高水圧でお湯が噴射されるシャワーがすきです!十数年前に引っ越してきてすぐ買い替えたのが、水圧の高くなるシャワーヘッ... 2021.11.01 日々の暮らし買ったモノのこと