rico

日々の暮らし

家事がちょっと楽になる!一瞬で洗濯物が外せる100均ピンチハンガー

いつもの家事がほんのちょっと楽に。一瞬で洗濯物が外せる100均のピンチハンガー最近テレビでも話題にのぼる、日々行う「名もなき家事」。一つでも減れば、かなり毎日が変わってくると思い、いいと聞いたものは試してみています。その中の一つで洗濯物って...
日々の暮らし

そのうちUber Eatsも自転車の配達からロボットになっちゃう?

デリバリー業界の売上は右肩上がりのはずが違うの?想像通りフードデリバリーは、国内市場規模がコロナから倍増しているそうです。2016年 3770億円2017年 3857億円2018年 4048億円2019年 4183億円2020年 6264億...
ホットクックレシピ

ホットクックで鶏手羽先と厚切り大根煮込み。反省:まぜ技ユニットつかえばよかった

ホットクックで大根と手羽先を煮てみました。皮膚や血管を作るのにかかせないたんぱく質の一種コラーゲンもたっぷり。 じっくり加熱する電動無水鍋のホットクックなら柔らかく、味も染みて、おいしい煮つけになりました。
スポンサーリンク
日々の暮らし

カルディで売り切れ続出!食パンに「ぬって焼いたらカレーパン」が衝撃

先日友人の家にお泊りさせてもらった時、ふるまってくれたカレーパンに衝撃!!カルディの人気商品『ぬって焼いたらカレーパン』というヒット商品らしいです。一人2個までしか買えないと!なにそれ?知らない!!食感がちゃんとカレーパンになっている!ササ...
簡単レシピ

ドラマ『きのう何食べた?』のレシピ本からジルベール風キムチチゲつくってみた

ドラマ『きのう何食べた?』のレシピ本からジルベール風キムチチゲつくってみたドラマ、劇場版含め『きのう何食べた?』に夫婦でハマってます。出てくるごはんがどれもおいしそうで、映画を観に行った帰りに買ってしまったレシピ本。以前ドラマ中で出てきたジ...
日々の暮らし

東京にも大雪予報で、そろそろ影響が出てきているよう

警報級の大雪注意報?数日前から予報に出ていた雪が、朝の雨から徐々に雪っぽくなったり雨になったり、いったりきたり。最近の天気予報は当たる確率がとってもいいように感じます。昨日はこれから雪が降るなんて想像できないような窓越しにポカポカとするいい...
本や映画のレビュー

映画ドライブ・マイ・カーは理解難解だけど、いつの間にか引き込まれる

朝一で映画館へ映画といえば観た後にあーだこうだといいながらビール飲むのが楽しいのであって、まんえん防止で夜は飲みながら語れないので、土曜日の朝、寝坊せずに8時45分に家をでてTOHOシネマズ日比谷へGO。TOHOシネマズ上映予定エンドロール...
日々の暮らし

都心のカラス激減の調査結果はほんと?カラスに踏まれた朝

ピークの7分の1に減っているカラス新聞に昨年は都心のカラスの数が、ピーク時の7分の1になったと出ていました。え~ほんと??うちのほう結構いるよー記事では、都心の鳥類を調べている『都市鳥研究会』というとろの調査で、1985年には6,737羽ピ...
日々の暮らし

劇場版きのう何食べた?レシピ「肉団子」のソースにはアレを入れるのか!

劇場版きのう何食べた?レシピ「肉団子」のソースにはアレを入れるのか!夫婦そろって『きのう何食べた?』ファンです。映画観た帰り、その興奮のままレシピ本を買いました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil...
日々の暮らし

余ったアベノマスクの保管料が6億円、焼却するにも6千万円!

2022/03/24更新余ったアベノマスクの保管料が6億円、焼却するにも6千万円!昨年秋ごろの新聞記事に、「布マスク8300万枚余る」という大きな見出し。もう目が釘付け!余っただけならまだしも、なんと保管費に6億円!・・・衝撃。そんな大金が...