本や映画のレビュー

本屋大賞『同士少女よ敵を撃て』はAmazonオーディブルで一気に耳読

2022年の全国本屋さん大賞を受賞した『同士少女よ、敵を撃て』を5月11日までAmazonオーディブルが2か月無料聴き放題中に申し込んで、まずこの本を聴きました。
日々の暮らし

ゴールデンウィークの『旧古河庭園』春のバラフェス。見ごろは今週末から

2022年ゴールデンウィークの旧古河庭園春のバラフェス。見ごろは今週末から春のバラシーズン目前の3月22日より再開した北区の旧古河庭園。みどりの今日、入園が無料だったことも重なり大勢の来園者でにぎわっていました。そして私もその一人。100種...
日々の暮らし

聴く読書Amazon audibleが2か月12万冊聴き放題無料!解約も簡単そうだし試してみた

Amazon audibleのキャンペーンが聴き放題が2か月無料ということで、ゴールデンウィーク目前に急いで申し込んでみました。解約も簡単。まずは無料期間中に自分に合うかどうか試してみようという気軽な感じで申し込。解約も心配なほどワンクリックで簡単すぎた。
スポンサーリンク
日々の暮らし

ユニクロのセルフレジでポケットに知らないタグが。知らずに二重払いしてしまってたー

ハイテクなユニクロのセルフレジは、商品の入ったカゴを置くだけで自動計算してくれるという他では類をみないシステムです。後日買ったばかりのパンツのポケットにちぎれた他のサイズのタグが入っていた!レシートみると二重払いしてた!!ぜひユニクロに提案したいアイディア。
街歩き・旅行

【東京ー福岡】急きょ葬儀で福岡へ。せっかく行ったなら短時間でも観光したい

親戚の葬儀で急きょ博多へ。どうせいくならちょっとは観光しておこうと、限られた時間で1日目は太宰府天満宮、翌日は博多ふ頭。スーパーホテルで温泉にもつかれたので満足。ネットで前日飛行機もホテルも予約できるいい時代です。
ホットクックレシピ

失敗?ホットクックの蒸し野菜と豚肉スライス

ホットクックで家にあるザルを使って、野菜と豚肉スライスを蒸してみた結果は。手軽に玉ねぎや白菜を大量においしく食せるいい調理法。
ホットクックレシピ

ホットクックで冷凍かぼちゃとベジブロスで栄養満点ポタージュ

ホットクックが得意なポタージュを冷凍かぼちゃと牛乳で作るレシピ。皮もまるごと栄養満点。
ホットクックレシピ

味付けは自分流。ホットクックで簡単に作れる肉じゃが

うちではホットクックで定番の肉じゃが。夫の置き夕飯用に昼間に作り保温機能であったかいにくじゃがを作り置きして出かけます。コツとしてじゃがいもは少し大きめにカットするのがいいです。
ホットクックレシピ

ホットクックでラビオリのあさり入りトマトソース

ホットクックに食材を入れて塩を入れれば、たいていおいしくなります。今回は間違いなしのトマト缶とあさり缶とベーコンと野菜でラビオリソースを作ってみました。翌日にはスープに変身
日々の暮らし

水道水で炭酸水。コスパがいい『ソーダストリーム』のガスシリンダー交換方法

炭酸水を毎回勝手くるの重たくありませんか?簡単に自宅で炭酸水が作れるソーダストリームは水道水で数十秒で簡単につくれます。交換用のガスシリンダーは量販店などの取扱店か、公式オンラインショップから交換または新しいのが買えてお手軽ですよ。