rico

日々の暮らし

【2021年11月】 ビューカードの更新をモバイルSuicaで無事完了

簡易書留で更新された新viewカードが送られて来ました。さて、期日までに更新作業しないと。同封の紙にはお姉さんが真顔でバッテンをしている注意書きがあります。現在のご利用カード(旧カード)はまだ切らないで!捨てないで!ご注意 新しくお届けした...
ホットクックレシピ

急げ!痛みかけの半分かぼちゃ!!ホットクックでおいしいポタージュ

お得意のかぼちゃのポタージュスープ。冷凍かぼちゃでよく作りますが、今回は実家の母が買ったまま冷蔵庫で痛みかけていたかぼちゃを持ち帰り作りました。材料 4人分かぼちゃ 1/4個玉ねぎ 1個コンソメ 大さじ1塩コショウ水 200ml(だいたいマ...
日々の暮らし

10年以上悩まされたパニック症だとおもう症状に解放された瞬間 その1

かつて密かに長くひとり悩んでいたパニック症らしき症状。結局病院に行ってないので、ほんとうに『パニック症』という病名だったのかは不明です。でもおそらく本やテレビで見聞きする限りそうなんだろうなっと思ってます。今はほぼ完治。だけどここにくるまで...
スポンサーリンク
日々の暮らし

郵パックの再配達依頼は公式LINE『ぽすくま』が超便利!

郵便局の公式LINEに再配達の依頼や引っ越し手続きなどもできる便利機能が満載だとういうことを今回しりびっくり。さっそく再配達の依頼をしてみました。
簡単レシピ

コウケンテツYouTubeレシピ『ハンバーグ』あふれる肉汁とつばめグリルソースコラボ

コウケンテツYouTubeレシピ『ハンバーグ』あふれる肉汁みんな大好きハンバーグですが、味も焼き方も失敗なく作れたらいいな。そんな夢をコウケンテツさんのYouTubeレシピ動画で叶えてくれました。300万回再生というトップ人気『ハンバーグレ...
ホットクックレシピ

ホットクックで乾麺のままパスタを入れて作るお手軽スープパスタ

ホットクックで乾麺のままパスタを入れて作るお手軽スープパスタ先日ホットクックを使って、パスタの乾麺を茹でるというのにトライし、なかなかの出来上がりにヒャッホ~と喜んでいたばかり。レシピ本を見ると、麺と具を一緒に鍋に入れてパスタが出来上がるら...
日々の暮らし

自粛期間が明けた11月の鎌倉は、けっこうにぎわいが戻っていた

毎年11月の頭は、父の命日でお墓参りに鎌倉霊園に行きます。去年は『GO TO』がちょうどやっている時期で、姉と母と3人で平日に鎌倉パークホテルを取り1泊で、夜は『米倉』という会席料理屋で舌鼓。しあわせな父の命日でした~。さて、今年は?帯状疱...
金融・投資について

つみたてNISA(ニーサ)知識ゼロから始めて一年半。今どうなってるか

お金は『銀行に預ける』の常識?親世代から私の同年代の中高年あたりまでは、お金は「銀行に」と、定期預金や、または保険の積立という考え方が、つい最近まで常識でたが、なんと日本銀行が調査・公表している「資金循環統計(速報)」によると、そうやって蓄...
ホットクックレシピ

ホットクックに水と麺を入れるだけ。パスタの乾麺を茹でる時の水の量は?

ホットクックで簡単パスタの乾麺を茹でてみた。その時水の量は?パスタ茹でるには、大きな鍋でお湯をたっぷり沸かし、塩をたっぷり入れて、吹きこぼれないように注意してなくてはいけないという、少々めんどうですよね?ホットクックなら、麺とお水を一緒に入...
日々の暮らし

360度ヘッドが動いて高水圧!50%節水のシャワーヘッドが気持ちいい

3Dアースシャワー・ヘッドは水圧の強さがたまらないシャワーヘッドから勢いよくお湯が出ないとストレス感じませんか?私はシャーッと高水圧でお湯が噴射されるシャワーがすきです!十数年前に引っ越してきてすぐ買い替えたのが、水圧の高くなるシャワーヘッ...